2011年01月14日
ロッド欲しい
すっかり鳥取はシーズンオフです。メバルなんかは釣れてるんでしょうけど・・・
今年は水温が高くて結構遅い時期までヒラメも釣れてたようです。
ヒラメのルアーフィッシングでのロッドはML暗いがちょうどいいようです。
Mはロッドのパワー
ウルトラライト⇒ライト⇒ミディアムライト⇒ミディアム⇒ミディアムヘビー⇒ヘビー
(UL) (L) (ML) (M) (MH) (H)
そして先調子のロッドがベストですね。

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) 104MLX GANGSTER
これ・・・欲しいんです。
7g~45gまでのルアーをキャストできます。
45gっていうとかなり思いメタルジグで遠投できて広く探る事ができます。
近所の釣具屋だと20%OFFが相場なようで・・・
ナチュラムで買うと35%OFF
んーー欲しい・・・・
今年は水温が高くて結構遅い時期までヒラメも釣れてたようです。
ヒラメのルアーフィッシングでのロッドはML暗いがちょうどいいようです。
Mはロッドのパワー
ウルトラライト⇒ライト⇒ミディアムライト⇒ミディアム⇒ミディアムヘビー⇒ヘビー
(UL) (L) (ML) (M) (MH) (H)
そして先調子のロッドがベストですね。

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) 104MLX GANGSTER
これ・・・欲しいんです。
7g~45gまでのルアーをキャストできます。
45gっていうとかなり思いメタルジグで遠投できて広く探る事ができます。
近所の釣具屋だと20%OFFが相場なようで・・・
ナチュラムで買うと35%OFF

んーー欲しい・・・・
Posted by 赤い彗星 at
01:33
│Comments(0)
2011年01月06日
明けましておめでとうございます。
あけおめです
昨年もなんとか50UPのヒラメ釣れました。
今年はなんとか春ヒラメを釣りたいと思っています。
新年早々気になる本を発見!!
魚の行動を理解してもっと釣りが楽しくなる
釣りはまさにネイチャーサイエンスの宝庫。海辺は魚釣りを楽しみながら自然科学を学ぶ格好のフィールドなのです。
釣りに役立つ気象学や海洋学、地理学、地質学、魚類学、海洋生物学、植物学(海藻&海草学など)を実際の釣りに即してわかりやすく解説します。
日本は釣り人口が2千万人近くいるといわれるほどの釣り天国。
釣果を気にせず釣り糸をたらす時間を楽しむのも一興ですが、釣れた理由がわかれば、より効率よく計算して釣れます。
計算するためには豊富な知識と経験・テクニックが必要で、魚類学や海洋学、気象学・地理学・地質学などの専門知識もおおいに役立ちます。
本書では、釣りをもっと楽しむための理屈を、科学的な視点から解説します。
だそうです。
気になる・・・・・・
すげーー役立ちそう!!

昨年もなんとか50UPのヒラメ釣れました。
今年はなんとか春ヒラメを釣りたいと思っています。
新年早々気になる本を発見!!
魚の行動を理解してもっと釣りが楽しくなる
釣りはまさにネイチャーサイエンスの宝庫。海辺は魚釣りを楽しみながら自然科学を学ぶ格好のフィールドなのです。
釣りに役立つ気象学や海洋学、地理学、地質学、魚類学、海洋生物学、植物学(海藻&海草学など)を実際の釣りに即してわかりやすく解説します。
日本は釣り人口が2千万人近くいるといわれるほどの釣り天国。
釣果を気にせず釣り糸をたらす時間を楽しむのも一興ですが、釣れた理由がわかれば、より効率よく計算して釣れます。
計算するためには豊富な知識と経験・テクニックが必要で、魚類学や海洋学、気象学・地理学・地質学などの専門知識もおおいに役立ちます。
本書では、釣りをもっと楽しむための理屈を、科学的な視点から解説します。
だそうです。
気になる・・・・・・
すげーー役立ちそう!!
Posted by 赤い彗星 at
17:08
│Comments(0)